2021年03月10日

幽☆遊☆白書主題歌人気投票

インターネット情報サイトであるねとらぼ内の、ねとらぼ調査隊において、何故このタイミングでこの企画なのかはよく分からなかったですが、幽☆遊☆白書のTVアニメの主題歌の人気投票をやっているので私も投票してきました。

アニメ「幽☆遊☆白書」のOP・EDであなたが好きな曲はどれ?【人気投票実施中】



どの主題歌も個性的で魅力に富んでいて、どの曲が人気1位になっても納得というラインナップなので、どれに投票しようかなぁとちょっと悩みつつ、最後のEDとして起用されていた「デイドリームジェネレーション」に投票。
流れていた期間は短かったのですが、物語の最終盤で流れていて印象に残っていたというのもあります。
ミュージックステーションでも歌ったらしいのですが、見逃していたのか忘れてしまっていたのか分かりませんが、もう一度見てみたいものです。


posted by アネモネ at 21:00| Comment(0) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月08日

TODT-3782 YELLOW YELLOW HAPPY/ポケットビスケッツ #8cmCD

今日3月8日は国際女性デーなのだそうです。

と言いつつ、実は去年もそれにちなんで「女性が活躍するアニメ作品のCD」というテーマで、この日と18日にCDを紹介しました。

VIDL-10579 墨東署歳末取締週間キャンペーンソング Go!Go!パトロール~君のハートを逮捕する 


BVDR-1604 太陽があたためた気持ち/久川綾・折笠愛 


あれから1年経ち、それまでに日本では、女性の在り方をめぐる出来事が起こり、それにより上層における(とりわけ高齢の)男性本位のホモソーシャルな社会構造が露見しました。
国を構成しているのはそういう人たちだけではないわけで、これからは様々な立場や性別の存在である一人ひとりが、当事者になって社会を動かしていくことで、よりみんなが過ごしやすいものになっていくのかなと思うところです。

さて、話は逸れましたが、国際女性デーのテーマカラーとして黄色が制定されています。

これは、イタリアにおける「ミモザの日」に因み、ミモザアカシアと呼ばれる黄色い房咲きの花を女性へプレゼントする事から、テーマカラーにもなっているようです。

個人的には、黄色は春の色でもあり、暖かな気持ちになれる色だなぁと思いますね。

ということで、今回は黄色をテーマにCDを選びました。
とはいえアニソンではないのはご容赦を。

日テレで放送されていたウッチャンナンチャンのウリナリで誕生したユニット「ポケットビスケッツ」の「YELLOW YELLOW HAPPY」です。

このユニットの楽曲は色が楽曲のタイトルになっている曲が多く、
デビュー曲の「Rapturous Blue」に始まり、2枚目であるこの曲、続いて「Red Angel」「GREEN MAN」とシングルとしてリリースした6曲の内、4曲がタイトルに色が着けられていますね。

「もしも生まれ変わってもまた私に生まれたい この体とこの色で生き抜いてきたんだから」というサビの力強い歌詞は、自分が自分であっていいという肯定感の裏付けがあってこそとも言えるわけで、誰もが活躍できるような社会になったときにはこういう人が増えていくのかなと思うし、そういうふうにしていきたいですよね。

TODT-3782 1996/09/04発売

1.YELLOW YELLOW HAPPY
作詞:CHIAKI&ポケットビスケッツ、作曲・編曲:パッパラー河合
2.YELLOW YELLOW HAPPY(オリジナル・カラオケ)


TODT-3782.jpgTODT-3782裏.jpg


posted by アネモネ at 20:55| Comment(0) | CD紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月06日

BVDR-1702 YOU'RE THE ONLY ONE/ラブ・コネクション #8cmCD

今日、3月6日はアニメ「ケロケロちゃいむ」のヒロインであるミモリの誕生日のようで、この作品の原作者である藤田まぐろさん( @maguro_fujita )が、Twitterで誕生日記念イラストをアップしていました。




可愛いですね。


このブログでもそれを記念して、主題歌CDの紹介をしたいと思います。

以前、2番めのOPとEDが収録されたCDを紹介しましたが、



BVDR-1179 KISS^3・LOVE https://ane-memi.blog.ss-blog.jp/2019-10-11
今回は、最初のオープニングテーマの収録されたCDです。


歌っているのはラブコネクションです。
新井紀子、倉橋サダヨシ(定良)、堀さときの3人によるユニットで、1996年にデビュー。
アニメタイアップはケロケロちゃいむの主題歌のYOU'RE THE ONLY ONEの1枚だけでした。



現在はグループとしては既に活動をしていませんが、メンバーの倉橋定良さんは、現在も音楽プロデュースや楽曲制作といった活動を続けています。


OPに起用された、1曲目に収録されている「YOU' RE THE ONLY ONE」はラテンテイストのおしゃれなメロディと軽妙なボーカルで、ちょっと大人びた雰囲気の楽曲になっています。




BVDR-1702 1997/04/23発売


1.YOU'RE THE ONLY ONE
作詞:新井紀子、作曲:倉橋サダヨシ、編曲:SpankyT
2.土曜の夜と日曜の朝
作詞・作曲:新井紀子、
編曲:SpankyT
3.
YOU'RE THE ONLY ONE(UK Version)
作詞:新井紀子、作曲:倉橋サダヨシ、編曲:SpankyT&崩場将夫
4.
YOU'RE THE ONLY ONE(inst.)


BVDR-1702.jpgBVDR-1702裏.jpg

.



posted by アネモネ at 22:17| Comment(0) | CD紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする