2025年02月10日

脳脊髄液減少症とパンダ

仕事で朝と午後に市内で送迎の業務をしているのですが、その送迎ルートのとある交差点で、先週あたりから朝にパンダの被り物をしている人が立つようになりました。
田舎だとたまにいる変な人なのかなと思っていましたが、よく見ると「脳脊髄液減少症をご存知ですか?」という幟を近くに立てていて、あーその啓発活動なのかと思い直し、最近は(随分失礼な物言いだとは思いつつ)髄液パンダと密かに呼んでいて、見かけることがちょっとした楽しみにもなっていました。
一体誰がこんなことをやっているのか。
Twitterで検索してみたら、どうやら市議会議員の方がやっているようです。


脳脊髄液減少症とは?(松山市民病院HPより)
https://www.matsuyama-shimin-hsp.or.jp/department_info/department_info-9749/

発生機序がまだまだ不明な点が多いものの、原因は誰にでも発生しうるもののようなので他人事にはできませんね。

posted by アネモネ at 22:10| Comment(0) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください