田舎だとたまにいる変な人なのかなと思っていましたが、よく見ると「脳脊髄液減少症をご存知ですか?」という幟を近くに立てていて、あーその啓発活動なのかと思い直し、最近は(随分失礼な物言いだとは思いつつ)髄液パンダと密かに呼んでいて、見かけることがちょっとした楽しみにもなっていました。
一体誰がこんなことをやっているのか。
Twitterで検索してみたら、どうやら市議会議員の方がやっているようです。
🔸脳脊髄液減少症🔸
— 小倉 ひと美 (@kwdtn8hqn72aUzy) January 26, 2025
脳脊髄液減少症について
知ってください
脳脊髄液減少症の啓発活動を
続けているパンダちゃん🐼
見かけましたら
ぜひ声をかけてくださいね😊
そして
脳脊髄液減少症について
知るきっかけにしてください#筑西市#脳脊髄液減少症#パンダちゃん#子育てから介護まで pic.twitter.com/id5ofmYGKa
脳脊髄液減少症とは?(松山市民病院HPより)
https://www.matsuyama-shimin-hsp.or.jp/department_info/department_info-9749/
発生機序がまだまだ不明な点が多いものの、原因は誰にでも発生しうるもののようなので他人事にはできませんね。
【関連する記事】